リグ(無線機)

FT-991A

エアーバンドの受信(C5600 , FT-991A)

前回の記事で、C5600とFT-991AでVHFやUHFのFMモードの業務無線や特定小電力トランシーバーなどを受信しましたが、はやり受信にエアバンドは外せないかな?ということで、普段ほとんど受信することのないエアバンドを受信してみました。 ...
FT-991A

C5600とFT-991Aをこっそりと比較

以前の記事で書きましたよう、当シャックの「FT-991A」で特小レピーターを受信しましたが、FT-991AはHFから430MHzまでをカバーしたリグであり、「特小などのUHF帯の受信はあまり得意ではないのではないかな?」という疑問がありまし...
VX-3

VX-3レビュー(10) 温度表示機能

今回は、VX-3の「温度表示機能」についてです。この機能は取扱説明書によれば、VX-3の本体の内部温度を表示するというものです。ハンディー機も送信時間が長いと結構熱を持つため、その状況を確認する目的の機能だと思われます。下記の手順で実行でき...
VX-3

VX-3レビュー(9) 電源電圧表示機能

久々のVX-3レビューです。今回は「電源電圧表示機能」です。さして珍しい機能でもないのでしょうが、古いハンディー機しか使ってこなかった私にとっては、わりと斬新な機能ですので紹介しておきます。 VX-3は電源をONにすると、最初に電源電圧が表...
TS-680V

TS-680Vを使い倒す(6) RTTYの運用

久しぶりの「TS-680を使い倒す」の第6弾です。今回はTS-680VでRTTY(ラジオテレタイプ)を運用しようというものです。 ここではTS-680VとPCを専用のケーブルで接続し、MMTTYというソフトウェアを使用します。ケーブルはこち...
VX-3

VX-3の持ち運びケース(ありもの転用)

外出時にはとりあえずVX-3を持ち歩く習慣になってきました。特に積極的な交信や受信に使うという訳ではないのですが、持ち歩くと妙な安心感があります。 そのままバッグに放り込んでもいいのですが、それではちょいと雑なので何か入れ物はないかと探した...
VX-3

VX-3レビュー(8) CWトレーニング機能

VX-3で興味があったひとつが「CWトレーニング機能」です。これまではパソコン用のフリーの練習ソフトを使って練習してきましたが、小型のハンディー機で手軽に練習できるというのは興味深いところです。「CWトレーニング機能」はランダムなモールス符...
VX-3

VX-3レビュー(7) レピーターを使う

VX-3に限った話ではないのですが、小さなアンテナで電力も小さいハンディー機ではレピーターを使うことで、より遠くまで電波を飛ばすことができますね(^^)。レピーターについてはこちらで簡単に記事にしています。 ほとんどのハンディー機は、レピー...
VX-3

VX-3レビュー(6) 受信周波数範囲

なかなかアマチュア無線運用で使用する機会がないVX-3です。いろいろなバンドの受信ばかりしていますが、これもVX-3の使い方かな?と思ってます。(ちなみに同社から同じ顔をしたVR-160というレシーバーがありますが^^;) さて、見出しの写...