特定小電力トランシーバー いまさらながらの特定小電力トランシーバー(UHF-CB) 少し意味深長なタイトルですが・・・(^^;)。 これまでに、デジタル小電力コミュニティ無線(DRCR/LCR)、デジタル簡易無線(DCR)の記事を書きましたが、ここへ来てそれらよりも歴史も古くメジャーな「特定小電力トランシーバー」について、... 2020.08.29 特定小電力トランシーバー
全般 1.9MHz(160mバンド)のSSBを受信した雑感 令和2年8月19日の官報で、1.9MHz帯のSSB(J3E)の免許についての告示がありました。これにより一括記載コードが4MA/3MAだけでなくA1Aの指定の場合でも、SSB(J3E)の免許を受けているとみなされるようになったようです。 い... 2020.08.22 全般
VX-3 VX-3の持ち運びケース(ありもの転用) 外出時にはとりあえずVX-3を持ち歩く習慣になってきました。特に積極的な交信や受信に使うという訳ではないのですが、持ち歩くと妙な安心感があります。 そのままバッグに放り込んでもいいのですが、それではちょいと雑なので何か入れ物はないかと探した... 2020.08.15 VX-3
発掘物 発掘物 マルドル HS-727VM (モービルアンテナ) 先日、古い無線関係の機材を整理しました。いろいろと古いものが発掘されましたが、その中に懐かしのモービルアンテナが出てきましたので紹介します! 発掘されたのは、現在は営業していないマルドル(北辰産業株式会社)製の「HS-727VM」という14... 2020.08.13 発掘物
デジタル簡易無線 デジタル簡易無線(DCR)を調べてみた 以前に「デジタル小電力コミュニティ無線」について書きましたが、いわゆるライセンスフリーラジオと呼ばれるものには「デジタル簡易無線」(デジ簡)があります。デジタル簡易無線は「DCR」という呼び方もあるようですね。興味があったので調べてみました... 2020.08.12 デジタル簡易無線
VX-3 VX-3レビュー(8) CWトレーニング機能 VX-3で興味があったひとつが「CWトレーニング機能」です。これまではパソコン用のフリーの練習ソフトを使って練習してきましたが、小型のハンディー機で手軽に練習できるというのは興味深いところです。「CWトレーニング機能」はランダムなモールス符... 2020.08.10 VX-3
VX-3 VX-3レビュー(7) レピーターを使う VX-3に限った話ではないのですが、小さなアンテナで電力も小さいハンディー機ではレピーターを使うことで、より遠くまで電波を飛ばすことができますね(^^)。レピーターについてはこちらで簡単に記事にしています。 ほとんどのハンディー機は、レピー... 2020.08.08 VX-3
全般 レピーターを使ってみよう! さてVX-3のレビューも、いよいよアマチュア無線運用への実戦へと進みますが、その前にレピーターについて少し記事にしておきます。(VX-3でレピーター利用を解説しますので) もはや多くのハムの方には、レピーターの説明など「釈迦に説法」であるこ... 2020.08.07 全般
コンテスト 第63回フィールドデーコンテスト(14MHzのCWを少しだけ) 昨日(’20/8/1)より「第63回フィールドデーコンテスト」が開催されています。このところ、CW(モールス符号)の聴き取り能力が著しく低下しているので、鍛え直す意味で参戦。しかし今回は呼び回りだけにしました・・・(^^;)。 午前中は弱い... 2020.08.02 コンテスト