コンテスト

The CQMM DX CONTEST でノーフォーク島とQSO

めったにないことなのですが、DXのコンディションはどうなのかな?と思い立ち、めずらしく夜間にHFのハイバンドをワッチしました。 リグはTS-590でモードはCW。昨今の無線機のような便利なバンドスコープは非搭載なので、バンドの下から上へメイ...
全般

CQ側での運用は紙ログ・・・(^^;)

以前に「運用時の紙記録の併用(コール側)」という記事で、交信ログはノートに記録して、あとからハムログに入力する、と書きました。上記の記事はコール側としての場合ですが、移動運用を中心としたCQ側としての交信ログも、交信中はノートへの記録(いわ...
全般

QSLカードの送付はスマートレターで

本日、昨年末頃からの交信の分の中の150交信分ほどのQSLカードをJARLへ送りました。QSLカードの転送サービスの遅延がクローズアップされていますので、一律に送付するのではなく、可能な範囲で送付先を削減したことで、通常より全体枚数を減らす...
FT-817

FT-817のレビュー(呼び回り)

当シャックへFT-817が仲間入りし、下記の記事から2か月半ほどが経過しました。これまでのFT-817での交信数は143。CWによる常置場所からのJCCサービス局の呼び回りやNYPでの呼び回りのみで、移動運用への持ち出しはしていません。また...
コンテスト

The 2024 CQ WW WPX RTTY Contest で呼び回り

この土日は「The 2024 CQ World-Wide WPX RTTY Contest」が開催されております。弱小設備ながらダメ元(^^;)でRTTYでの呼び回りをしました。(この記事を書いている時点も開催中です) 呼び回りにはTS-5...
全般

7MHz SSB

先日、「50MHz FM モービル」という記事を書き、少し前に「430MHz FM」という記事も書きました。いずれも古い話ですが、同様に私がHFに始めて触れた時の古い話です。上記の「430MHz FM」の記事の年代と同じ時期です。 当時は4...
全般

50MHz FM モービル

以前に「430MHz FM」という記事を書きましたが、今回も'90年代中頃の古い話になります。 当時はちょうどアマチュア無線人口もピークを迎えていた頃で、運用者増加により当地では144MHzのFMは空き周波数(チャンネル)が少なくなっていま...
FT-817

FT-817での混信低減(IF SHIFT , CWR)

最近は、常置場所からのJCCやPOTAサービス局へのコールは、FT-817ばかりになりました。 CWを運用していると、近い周波数で運用している局の混信を受けることが時々あります。近年のDSP搭載機ならば、DSPフィルターで通過帯域を調整して...
統計

CW交信局のプリフィックス2桁は「JA」が圧倒!

再開局して14年足らずとなりました。CWが運用の中心になっており、CWだからかどうかは解りませんが、交信いただく局のコールサインのプリフィックスの2桁(国際呼出符字列)が「JA」の局が多い感じなので、重い腰を上げ(^^;)、再開局(2010...