2020-11

CWを始めよう!

CWを始めよう!(その2)モールス符号を覚えよう!

既にいろいろなところで語り尽くされていますが、モールス符号は音感法(音)で覚えるべきで、合調法(語呂合わせ)や「・」と「-」の視覚イメージで覚える方法はお薦めできません。 ここでは、私の欧文モールスの聞き取り練習の苦労話を「こっそりと」書き...
機材

保管が難しい鉛蓄電池

アマチュア無線の移動運用で必要となるのが電源、いわゆるバッテリーですね。ハイパワーで長時間の運用ならばともかく、私の場合は移動運用の頻度自体が少なく、かつ短時間でパワーは10Wですので、鉛蓄電池を使っています。性能は申し分ないのですが、重た...
全般

1.9MHz(160mバンド)のCWで10のエリアと交信

1.9MHz(160mバンド)については、アンテナの調整や設営がネックとなっていてなかなか運用する機会がなかったのですが、先日、やっとの思いで国内の10のエリアとの交信を達成しました。交信はすべてCWです。以下は、ハムログの「エリア別交信件...
全般

10MHzのようす

先般の告示により1.9MHzでのSSB(J3E)の運用が可能となったため、135kHz , 475kHz を除き、10MHzはSSBが運用できない唯一のバンドとなりました。(2020/11/1現在) だからという訳ではないのですが、この10...