リグ(無線機)

FT-817

FT-817のレビュー(呼び回り)

当シャックへFT-817が仲間入りし、下記の記事から2か月半ほどが経過しました。これまでのFT-817での交信数は143。CWによる常置場所からのJCCサービス局の呼び回りやNYPでの呼び回りのみで、移動運用への持ち出しはしていません。また...
FT-817

FT-817での混信低減(IF SHIFT , CWR)

最近は、常置場所からのJCCやPOTAサービス局へのコールは、FT-817ばかりになりました。 CWを運用していると、近い周波数で運用している局の混信を受けることが時々あります。近年のDSP搭載機ならば、DSPフィルターで通過帯域を調整して...
QRP

QRP運用の雑感

FT-817がシャックに装備されてからというもの、意識的にこの無線機で運用しています。JCCサービス局(移動運用局)を中心に、CWで入感したCQ局に対するコールのみですが、7 , 10 , 14MHzの3バンドで気づいたら計40交信していま...
FT-817

FT-817のスペクトラムスコープ

FT-817には「スペクトラムスコープ」の機能がありますが、ネットを見てもこれについての記事や画像をほとんど見かけません。取扱説明書を見ながら色々操作していてスペクトラムスコープを表示させましたので、撮影しておきました(^^;)。 10MH...
FT-817

FT-817でQRP運用

本日は当シャックへ仲間入りしたFT-817(FT-817ND)で、日中の10MHzのCWでJCCサービス局をコールする形で運用しました。このところのFBなコンディションも相まって、10MHzは日本全国津々浦々から移動運用局が一様に入感してい...
FT-817

FT-817が当シャックへ来たる!

とてもFBな無線機が仲間入りしました。仲間入りしたのはFT-817。正式にはNDが付くFT-817NDになります。7エリアのOMさんからこの貴重な無線機をお譲りいただきました。 いずれは欲しいと思っていた無線機ですが、FT-818へのマイナ...
RTTY

FT-891でRTTYの交信ができました

前回の記事でFT-891のRTTYの設定までしましたが、動作確認には至っていない状況でした。 その後、上記の記事の設定で問題なくRTTYでの交信ができることを確認しました。 上記の記事の通り、FT-891の「仮想COMポート」のドライバーは...
RTTY

FT-891でRTTYの設定をしてみた・・・という話

以前にFT-891にCTESTWINの設定をしました。その時にパソコンとFT-891をUSBケーブルで接続し、パソコンからFT-891をコントロールできるようになったので、続いてRTTYも運用できるように設定しようと考えました。 (ちなみに...
TS-590

無線機のスプリット(SPLIT)運用の設定方法

以前の記事で海外局とのスプリットでの交信の記事を書きました。その中で、TS-590の無線機のスプリットの設定に戸惑った、と書きました。 その後、TS-590はファームウェアのアップデートでスプリット運用の設定が簡単になったはず・・・というこ...