コンテスト

コンテスト

The 2023 CQ WW DX CW Contest で呼び回り

この土日は「The 2023 CQ World-Wide DX Contest」が開催されております。10月にSSBが開催されておりますが、11月(今回)はCWになります。ちなみにマイナー感が否めないRTTYも開催されていて、私はこちらでも...
コンテスト

WAE (Worked All Europe) DX Contest 2023(2局!)

このところ、コンテスト参加のネタが多くなっております・・・。 2023年11月11日(土)9:00JSTから48時間にわたり「WAE DX Contest 2023」が開催されています。このコンテストの「WAE」は「Worked All E...
コンテスト

7MHzのCWでQRPコンテストに参加(2023年)

本日は「JARL QRP CLUB 2023年 QRPコンテスト」が開催されています。昨年に続き、本年も参加しました。(この記事を書いている時点で開催中です^^;) 上記の記事の通り昨年はFT-991Aで運用しましたが、本年はTS-590で...
コンテスト

JARTS WW RTTY CONTEST 2023(1局のみ^^;)

2023年10月21日(土)9:00JSTから、23日(月)8:59JSTの48時間にわたり「JARTS WW RTTY CONTEST 2023」が開催されています。 2015年と2016年に参加後は参加はなかったのですが、2021年は2...
コンテスト

全市全郡コンテストに7MHzのCWで参加!

10月7日(土)21:00から、8日(日)21:00まで、2023年度の「第43回全市全郡コンテスト」が開催されました。(この記事を書いている時点で開催中です^^;)年内最後の国内4大コンテストである「全市全郡コンテスト」は、わりと高頻度で...
機材

アンテナ調整とCTESTWINでコンテスト呼び回り

本日は3年半ぶりにカムバックしたFT8で、ツバルのDXペディション局と21MHzで交信できました。これについては別の記事で改めて・・・。 さて来週は「全市全郡コンテスト」が開催されます。どの程度の参加になるかは判りませんが、コンテストでは7...
RTTY

The 2023 CQ WW DX RTTY Contest で呼び回り

このところ、このブログではRTTYのネタが多くなっていますが、タイミングを合わせたかのように(偶然です^^;)、「The 2023 CQ WW DX RTTY Contest」が開催されています。他の記事でも紹介していますが、当シャックのF...
コンテスト

フィールドデーコンテストでB4をやらかす(^^;)

この土日は「フィールドデーコンテスト」が開催されました。フィールドへ出ることで有利なコンテストですが、私は暑さに負け、常置場所で涼みながら呼び回りするという例年のパターンとなりました。 午後に7MHzのCWをワッチすると、コンテスト周波数で...
コンテスト

2023 IARU HF World Championship Contest で呼び回り(CW)

2023年7月8日(土)21:00JST~9日(日)21:00JSTにかけて「2023 IARU HF World Championship Contest」が開催されました。 本日の午前と午後に延べ3時間ほどの呼び回りの運用で、あまり効率...