機材

機材

18MHzのダイポールとホイップのSWR特性を比較

前回の「ダイポールアンテナのSWRをチェック」の記事で「モービルホイップなどの短縮型のアンテナは、同調する周波数(注)の幅がとても狭いので、移動運用の時は神経を使っています。」と書いていますが、ちょっと気になったので、実際に18MHzのフル...
機材

ダイポールアンテナのSWRをチェック

しばらく電源を入れることなく放置状態だったNanoVNAで、久しぶりに設置しているマルチバンド・ダイポールアンテナのSWRを測定しました。 マルチバンド・ダイポールアンテナの方は、更に長い間放置状態です。 以前は半年に一回(春と秋)には一旦...
機材

NanoVNAでダイポールアンテナの同調周波数を測定

一昨日の「QRP Sprint コンテスト」への参加で、フルサイズのダイポールアンテナの優れたパフォーマンスを実感しました。 いやぁ、感動しました。 感動の冷めやらぬ本日、そのダイポールアンテナの状況をチェックしました。 そのダイポールアン...
機材

カプラー(2極)の極性と端子

いやぁ、無知でした・・・。 リグ(無線機)と鉛蓄電池の電源の接続に写真(トップ画像)のようなカプラーを使っているのですが、長年にわたり、端子を逆に取り付けしていました(^^;)。 FT-7900は無線機から出ている電源ケーブルにこのカプラー...
機材

コンディション向上でHFお手軽移動運用

ここ2~3年のコンディション低迷のサイクルから抜け出し、昨秋(2021年秋)頃からコンディションが向上し始め、このところ良好なコンディションが続いているように感じられます。特にHFローバンド(7MHzや10MHz)では、モービルホイップに1...
機材

GHD「GM702」をレビューしてみる

以前に、ハイモンドの「MK-706」をレビューしました。 今回は、私が主に移動運用で使用しているGHD社の電鍵「GM702」を紹介します。この電鍵はトップの写真にありますよう変わった形をしていて、同社のサイトによれば携帯に便利ということです...
機材

マグネットベース(SPM-35)の同軸ケーブル交換

最近はほとんどモービル運用(移動運用)はしなくなりましたが、車を乗り換えてからは基台の取り付けが難しくなり、モービル運用では第一電波工業の「強力マグネットベース」(SPM-35)を使ってモービルアンテナを立てています。 このマグネットベース...
機材

ハイモンド「MK-706」をレビューしてみる

アマチュア無線を再開して約11年が経過しました(2021年4月25現在)。ここで約10年にわたって使い続けているハイモンド社の電鍵「MK-706」について、レビューしたいと思います。 メモを見たら購入日は2011年6月26日でした。当時、右...
機材

NanoVNAでダイポールアンテナのSWRを再測定

春になってコンディションが向上しているかどうかまだよく判りませんが、これからのコンディションの向上を期待し、ダイポールアンテナの調整をすべく、久しぶりにNanoVNAで、当無線局のダイポールアンテナのSWRを測定しました。以前に測定していま...