RTTYによるバンドごとの47都道府県との交信状況

WAJA Confirmation RTTY RTTY

以前に「CWによるバンドごとの47都道府県との交信状況」という記事を書きました。今回はそのRTTY(ラジオテレタイプ)版です。

このところデジタルモードは「FT8」が人気のようですが、私個人的には「RTTY」が好きで、このところのコンディションの向上でRTTYのアクティビティーを上げようというところです。
そんな中で少しでもモチベーションを上げるために、CW同様にTurboHAMLOG( HAMLOG )の交信データを元に、RTTYによるバンドごとの47都道府県の交信状況を確認しました。

その前に、RTTYでのこれまでの交信数を確認したところ、2021年10月23日時点で偶然にもぴったり1,000(CQ側402,コール側598)でした。キリ番です\(^^)/。

そのうちの102は海外局で、ちょっと珍しい(こともないのかな?)ところでは、「ギリシャ」「アフガニスタン」「ウェールズ」などとRTTYで交信していました。(記憶にないなぁ)

いつの間にかRTTYで1,000交信していました。

さて47都道府県との交信状況ですが、バンドを問わずRTTYでの交信でみると達成していました。
ところがバンドごとにみると、
7MHzは「佐賀県」「長崎県」「沖縄県」
10MHzは「栃木県」「群馬県」「富山県」「香川県」「徳島県」「高知県」

がそれぞれ未交信となっていました。
(交信はこの2バンドに集中していて、その他のバンドはほとんど交信できていません)
7MHzは6エリアの3県が、10MHzは四国が3県(その他3県)が残っていますが、せめて7MHzだけでも47都道府県と交信したいところです。

最近はRTTYの運用局を見つける(遭遇する)のがかなり難しい状況ですし、CQを出してもなかなかコールがないことが予想されますので、達成までの道のりは長そうな気配です。

ちょっと気が早いですが、来年のNYP(QSOパーティー)は、コンディションがよければCWだけでなくRTTYも運用しようかと思っています。
実は2016年のNYPはRTTYで25局と交信し、唯一RTTYだけでログを提出しました。現在はRTTYの運用局は少ない感じですが、来年のNYPではどうかな?といったところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました