特定小電力トランシーバー VR-160で特小のCQ局が入感 なかなか活躍の場がないVR-160ですが、時々持ち歩いて特定小電力トランシーバー(特小)の周波数をワッチしたりしています。本日の朝8:30頃、車で出かけた先でVR-160を取り出し、チャンネル(周波数)をクルクル回してワッチしていると、VR... 2025.03.09 VR-160特定小電力トランシーバー
VR-160 VR-160その後(ほぼFMラジオ放送受信機と化す) 昨年の11月に「ワイドバンドレシーバー VR-160 が仲間入り!」という記事を書きました。ハンディータイプのワイドバンドレシーバーはアマチュア無線家の必須アイテム(ではないのですが^^;)ということで、入手したところでした。そしてその後は... 2025.01.11 VR-160
VR-160 ワイドバンドレシーバー VR-160 が仲間入り! 八重洲無線のワイドバンドレシーバー「VR-160」が仲間入りしました。ちょっと衝動買いに近かったのですが、インターネットで販売されていた中古品のVR-160を思わずポチッと・・・。(生産終了品なので新品では購入できませんね)ハンディー型のワ... 2024.11.30 VR-160