全般

全般

CQ中にモード変更!?(50MHz)

ここ数年は50MHzを運用する頻度が少なくなっていて、前回の記事にも書きましたよう先日の50MHzでの交信は1年ぶりでした。 再開局当初は、HFは7MHzを中心に18MHzをよく運用しましたが、同じく50MHzも良く運用していました。50M...
全般

HFマルチバンド・ダイポールで50MHzを運用

本日の夕方はEs(スポラディックE層)の発生があり、ハイバンドでたくさんの交信が入感していましたが、50MHzも6エリアがオープンしていました。 50MHzはグランドプレーン・アンテナ(GPアンテナ)を立てていますが、なんと!リグにケーブル...
全般

18MHzで行こう!

本日の夕方。18MHzで3局と交信しました。モードはいずれもCWで1局はロシアの局でした。 私は2010年に3アマで再開局しましたが、その時に未知のバンドだったのが18MHzです。4アマで一旦アマチュア無線を休止、休止中に18MHzが運用で...
全般

コンディション向上か。

ゴールデンウィークも中盤に入った本日、午前中の遅い時間帯(11:00過ぎ)と夕方(17:30頃)に無線機のスイッチを入れてワッチすると、7MHzや10MHzでCWによるたくさんの交信が入感していました。 コールだけになりましたが、MK-70...
全般

10MHzのコンディションが上昇

本日の正午前後、イオノグラム(国分寺)を見るとF層が発達し、臨界周波数が10MHz近くになっていて、10MHzで国内近距離がFBに入感していました。 以前にも書きましたが、F層反射の10MHzの伝搬は、近距離だけでなく遠距離も含めた日本全国...
全般

運用時の紙記録の併用(コール側)

アマチュア無線での交信ログは、再開局の時からハムログ(TurboHAMLOG)を便利に利用させて頂いております。多機能で交信記録やQSLカード印刷などで大変助かっています。私の場合は、まずは交信データをノートに記録し、後でハムログに入力する...
全般

4ヵ月ぶりの10MHzでの交信は沖縄県

このところ受信ばかりであまり交信はしていませんでした。 既に春の陽気になっている本日、7MHzでも近距離がスキップしてしまうような夕方のコンディションで10MHzのCWをワッチすると、沖縄県浦添市(JCC4709)から60年祭の運用局が59...
RTTY

NYPはRTTYも!(NYPのRTTY交信例)

前回の記事では「NYPはCWで行こう!(NYPのCW交信例)」ということで書いておりますが、今回はRTTY(ラジオテレタイプ)による「QSOパーティ」(NYP / ニュー・イヤー・パーティー)への参加についてです! とはいえ最近はデジタルモ...
全般

NYPはCWで行こう!(NYPのCW交信例)

あと1ヵ月足らずで恒例の「QSOパーティ」(NYP / ニュー・イヤー・パーティー)ですね。あれれ?2021年のNYPは6日間(1/2~7)になっていますね!これまでの2日間から大幅に日数が増加です・・・。うーむ。 6日間あれば、いろいろな...